健康ステーションNARA
【健康屋ゆるブログ】宇原トレーナーによる『習慣化ってどないしたらええねん』
こんばんは!
健康ステーションNARA本店スタッフ 自称健康オタクの 宇原 です🌟
予防医学、分子栄養学などの勉強をしていてミトコンドリアとマグネシウムの話が大好きです🙈♡
興味のある方、聞いてくれる方がおられましたらぜひお声かけお待ちしております🙋🏻♀️笑
今日はミトコンドリアの話し…ではなく、
新年心機一転、ダイエットや健康に向けて頑張ろう✊🏻‼️
けど意志が弱いからいつも3日坊主で続かないねんな〜😵💫
という方に実は…
【続かないのは意志のせいでは無かった!?】というお話😳
なぜ続かないのか?それは、身体(脳)のしくみなのです🧬
脳には「安全を守るために変化を嫌い現状を維持する」「快と感じることは積極的にやり、不快に感じることは遠ざける」という意志とは関係なく勝手に判断するしくみがあります。
甘いものをやめると決めてもついつい食べてしまうのは脳が快楽を覚えているからなのです🫣
頑張るぞ!変わるぞ!続けないと!という意志の力は脳が変化することを不快に感じてしまうという悲しいしくみ🥺
では、どうすればいいのかというと…
気合いを入れなくても自然と正しい習慣を継続する仕組みを作ってしまうこと😊
①目的を明確にする
②ハードルをとにかく下げてはじめる
③反復、ルーティン化する
④ご褒美を決める
⑤宣言する
今の自分は過去の習慣によって作られています!
習慣化が上手い人は強い意志を持つ人ではなく仕組み作りが上手い人だったのです✨
習慣化するには平均2か月かかるといわれています。
すぐに成果は出ないかもしれませんが、
『継続は力なり』
※私のスマホの待ち受けにもしてあります 笑
半年後、1年後どうなっていたいですか?
一緒に理想の自分に向かって楽しい習慣作りをしていきましょう✊🏻🎶
最後まで読んでいただきありがとうございました☺️