top of page
  • 執筆者の写真健康ステーションNARA

【健康屋ブログ no.10】『タンパク質について』

こんばんは!健康ステーションNARA 本店の服部です🙆‍♀️


今回のテーマは『タンパク質について』です!


タンパク質とは炭水化物・脂質とならぶ三大栄養素のうちの1つです🍖


肉や魚介、乳製品、卵などの食品に含まれる動物性のタンパク質や、また米、小麦、大豆などの食品に含まれる植物性のタンパク質の2種類があります。


これら複数の品目を組み合わせてタンパク質を摂取することが良いとされています!


人の体の約20%はタンパク質で構成されており、筋肉や臓器・皮膚などの体の主要な部分の材料となります。



ですので、タンパク質を意識的に摂取することで、スキントラブルを抑えることができたり、髪の毛・爪の状態が良くなったりなどの美容効果などもあり、健康で若々しい姿を保つ効果が期待できます


あとは、タンパク質の構成要素であるアミノ酸は脳内の神経伝達物質の材料と脳や神経の働きを助ける効果があります!!


ここで、1日に必要なタンパク質の摂取量です!


目安としましては、


体重×1.2gとされています。


例であげると体重が60キロの方でしたら、

60×1.2g なので、1日72gとなります💪

これらの量のを三食でバランスよく摂取することが大切です!


タンパク質をしっかりと摂取することで、筋力アップや脳の機能の向上、自己免疫力のアップにもつながります!


また、他の栄養素と組み合わせることで、より効率よくタンパク質が摂取できます。


これらの効果のためにも、積極的なタンパク質摂取を心がけてはいかがでしょうか🔥


それでは、次回の健康屋ブログでお会いしましょう〜!!

最新記事

すべて表示

こんにちは! 今年の4月から健康ステーションNARA本店で働かせていただいてます、”田中航平”と申します。 元々体を動かすことが好きで、小さい頃から運動に携わってきました。 身体や健康に関することにも興味があり、トレーナーをやってみたいなという思いから、こちらにご縁があり、働かせていただくことになりました。 2ヶ月ほど皆様とトレーニングをさせていただき、少しずつ雰囲気に慣れてきました。 いつも温か

bottom of page