top of page

【健康屋ブログ no.13】『モチベーションの保ち方』について

  • 執筆者の写真: 健康ステーションNARA
    健康ステーションNARA
  • 2022年9月30日
  • 読了時間: 2分

いつもお世話になっております。健康ステーションNARA本店の上野です。


今回の健康屋ブログのテーマは『モチベーションの保ち方』です!


健康づくりのためのフィットネスですが、自分の身体は一生自分の身体なわけで、『今日だけ健康』なんてことはあり得ませんよね?


永く上手く健康づくりに励むための気持ちの持ち方をアドバイスさせて頂きます。


よく『モチベーション』って話になると、「高いか低いか?」が議題になりますが、それよりも大事なのは「あるか無いか?」です。


フィットネスに置き換えると皆さんは「健康でいたいか、そうじゃないか?」を自分と向き合い考える必要があります。恐らく健康屋をご利用頂いている概ねの方が前者のはずですよね?


ダイエットに置き換えると自分は「痩せたいのかそのままでいいのか?」。「そのままでは良くない!」と思う方は、モチベーションが「ある」状態です。


「高いか低いか?」はその時の精神状態やお身体のお疲れ具合などによって変わります。人間の感情も、一部は身体の状態によって分泌されるホルモンの影響を受けるためです。


例えば心身ともにお疲れな状況においては、「今の自分はモチベーションが低いからダメだ」なんて思い、投げ出してしまいそうになりますが、心配ございません。


モチベーションが「ある」状態であれば、一度しっかり休めば回復し、再度健康に向かって歩み出せます。


大事なのはモチベーションが「ある」状態を維持すること!「いつまで健康でいたい」とか「どんな身体になりたい」とか、そうなった理想の自分を今一度イメージしてみてはいかがでしょう?そうすればフィットネスが楽しくなってきますよ!


以上、今回は『モチベーション』の話でした。


次回の健康屋ブログもお楽しみに!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【保存版】春のダイエット&シェイプアップ方法をご紹介!

【春のダイエット&シェイプアップ!】 今こそ理想のカラダを手に入れよう! こんにちは! 健康ステーションNARA です! 少し、気温が上がり、薄着の季節が到来! 冬に溜め込んだ脂肪を落とし、スッキリとした体型を目指しませんか?...

 
 
 
健康ステーションNARAってどんなパーソナルジム?

⬇️詳細はこちらから⬇️ https://www.kenkoustationnara.com   今回は改めて... "健康ステーションNARAってどんなパーソナルジム?" を紹介していきたいと思います! まずは大まかなサービス内容から…...

 
 
 
【健康屋ゆるブログ】『松尾トレーナーってどんな人なん?』

皆さま、こんにちは😊 9月から健康ステーションNARA本店で働かせて頂いている、松尾瑛莉奈と申します! 今回は私の自己紹介をさせていただきます🙇‍♀️ 私は生まれも育ちも奈良っ子の3人の母ですっ🦌⸝⋆ こちらで働かせて頂きながら、オリジナルアクセサリーを販売しています...

 
 
 

Comments


bottom of page